音楽鑑賞教室
2009 年 5 月 28 日 木曜日
5月27日(水)に、本年度の音楽鑑賞教室が行われました。
本年度の公演は、新潟県の佐渡島に本拠地をかまえ、和太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能を
学び、演奏活動をおこなっている【鼓童】。
演奏されたプログラムは以下の通りです。
◇褐(かち)
◇雪の華(ゆきのはな)
◇千里馬(ちょんりま)
◇三宅(みやけ)
◇大太鼓(おおだいこ)
◇太鼓の体験コーナー
◇かぐわら
はじめは、その圧倒的な音量に驚いていた生徒たちでしたが、【鼓童】の皆さんの自己紹介や、
演奏の合間の解説などにより次第に演奏に引き込まれていきました。
全校の代表22人による太鼓の体験コーナーでは、全校が盛り上がりを見せていました。
終了後に生徒に感想を聞いてみると
「日本の音楽もいいなぁと思った。」
「太鼓の迫力はやっぱりすごい。もっと聞きたいと思った。」
と、今回の演奏が心に深く残ったようでした。